ゲーム実況しか見なかった私が節約系やマネー系を見るようになった話

Uncategorized

はじめに

私は接客業に勤めながらYouTubeとブログを始めた初心者です。

学生時代はゲームばかりしていてバイトから帰るとゲームするぐらいのゲーム大好きっ子だった私はいつの間にか節約系やマネー系も好んで見るようになりました。

今回は私がお金系の動画を好んで見るようになったきっかけをさらけ出します。

誰かの目に留まってお金の話に興味を持ってくれる人を願います。

学生時代はゲーム漬けの生活だった

中学の時は思いっきりブームが過ぎていた3DSゲーマーで当時は中古ゲーム屋にちょくちょく顔を出しお小遣いで買えるゲームを買うのが日課でした。

中学の時はゲームで徹夜して学校に行くのもよくありました.

高校に入っても節約などは全く意識せずゲーセンでレースゲームする日々が続きました

節約に興味を持ち始めたのは社会人が始まって2年過ぎた頃だった

社会人になってから何気なく開いたYouTubeでたまたまおすすめに流れてきた節約系YouTuberの動画から私は徐々に節約に興味を持ち始めた

節約系YouTuberを眺めていくと彼らは平凡的な収入の人が大半でほとんどの人が貯金ゼロからのスタートなのだ。さらには借金から節約を始めて資産1000まで始めた猛者もいた。そのほとんどが昔は浪費家ばかりだったらしい。でも彼らは圧倒的努力の末、節約を限界までし、暇な時間を副業に費やし、投資で資産を作り、誰の手も借りず堅実に励んだ結果圧倒的資産増加を果たしたらしい。

私も最初は半信半疑で動画を見ていましたが、見ていくうちに彼らの考え方に感化されました。

しかし、節約はそううまくはいきませんでした

本気で節約に手を出し始めるまで2年以上かかった

最初は節約を渋りに渋る

家計簿アプリを入れるのですら一苦労するし入れたとしても対して起動しない。

証券口座に積立したお金をしょっちゅう引き出しては何かしらを買っていました。「何のための証券口座なんだろう」って慰安になって感じます。

ある日彼女がすごく落ち込んでいました。「どうしたの?」と聞くとただ「お金がない」というのです。彼女はそこまで高月収ではないからです。その姿を見て自分に怒りがわきました。

「彼女はこんなにお金で困っているのに私は何をしているんだ。」

現実意を見た私は節約を始めることにしました。

借金総額約100万ほどの私が果たして完済することができるのでしょうか。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました